2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お爺さんに教えてもらった大切なこと

自分が高校生だった時のこと 自分「死ぬのって怖い??」爺様「んなもん怖いことあるかいな、ふぇはわっはっは! 戦争でホンマやったら死んでたんやからのぅ、ふぇっふぇあはは!」 単に不謹慎な質問+笑い話みたいですが 今になって考えると、お爺さんは大…

自分という人間ってやつは

愛する家族がある 仕事がある 食べ物が食べられる 飲み物が飲める 寝る場所がある 手がある 足がある 目が見える 耳が聞こえる 話せる 笑える 心が傷付くこともできる 幸せ過ぎる人間です。

人に嫌われたと思ったら

たとえ一度に100人に嫌われても それぐらいで、「自分はダメだ」なんて思ったらいけない。 そんなぐらいで自分の価値は下がらない。

自暴自棄になったり、現実逃避をする前に

良いことがあったら、それはそれで人生の1コマとして楽しむ。 悪いことがあったら、それはそれで人生の1コマとして楽しむ。 たとえ悪いことが続いても、それはそれで人生の1ページとして楽しむ。 そしたら急に体が軽くなった。

初心忘るべからず、を忘れないようにしたい

初心を忘れるのは本当に簡単で 気付けば、たくさんの初心を忘れている。 ちょっと出来るようになったら 天狗になって手抜きになったり ちょっと余裕が出たら 楽をしたくなったり ちょっと良いことがあったら... たとえ自分が何かの達人になったとしても それ…

悩んだり迷ったりしたら、上の立場に立って考える

自分はこういうことで非常に悩んでいるが あの方ならなんて助言をくれるだろう? どう進むべきだとアドバイスをくれるだろうか? というように考えてみます。 すると不思議なことに自分の中だけでは出てこない答えが出たりして 「ポンッ」と解決できたりしま…

本を楽しく面白く読む方法

本ってただの文字情報として読むと なんだか面白くないし、なかなか身に付きにくい気がします。 速読法や、多読法なども良いと思うのですが 自分にとても合っている読み方が1つあるのでご紹介。 その読み方は、普通に本を読むのですが その内容は、著者(ま…

人の痛みが分かる人

人の痛みを分かることは大切なことだし 忘れてはいけないこと。 しかし、必要な時は人の痛みを伴っても 断行しないといけないこともよくある。 人の痛みが分かっての断行と 人の痛みが分からない横暴 どっちも同じように見えたとしても 結果が違うのは明らか…

勘は大切だと思います

もちろん勘だけでは良くありませんが 勘って、文字情報や、数値情報とかで測れないレベルのものを 測れている大切な能力だと思います。 投げたボールがどこに着地するかって 人間からすると、そこまで難しくないですが あれを機械にやらせようと思うと 高さ…

なぜ仕事をするのか

お金のためだけ、というのはもったいない。 お金のためだけなら、泥棒だって強盗だっていいわけです。 仕事をすることで、色々な豊かさが世の中に生まれる 頑張れば、自分や自分の周りの人を幸せにすることができる もっと頑張れば、たくさんの人を幸せにす…

指一本の執念が勝負を決める

これってストレスが原因かな。。。とか クヨクヨすることがたまにあったのですが この本を読んでから、そんな心配がなくなりました。 この程度のストレスで倒れてしまうような自分なら 人のことを幸せにすることなんてできない。 だから、倒れた時は諦めろ、…

怒らないことは、なぜ大事か

本気で仕事してるんだから たまには、机とか叩き割ってやりたくなるぐらい 怒りたいこともあります。 でも怒ったら 周りの人のやる気を殺すし 罪悪感がくるし 結果、いろいろ悪くなるだけで運まで逃げていく。 自分の都合で怒ったりなんかすると 逆にストレ…

指導者の条件

この本を読んでなかったら、このブログは作らなかったと思います。 松下幸之助さんが自分のために作った教科書でもある「指導者の条件」。 戦国日本の君主、古代中国の偉人を中心に、指導者とはどうあるべきなのか 様々な切り口で書かれています。 2ページで…