2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

感謝の力は、計り知れないほど大きい

感謝は ・人のせいにしなくなる ・小さいことに幸せを感じることができる ・物事を良い方に捉えることができる ・楽しい思い出ばかりになる ・利己的な欲に苦しまなくて済む ・恵まれていることが実感できる 幸せに、感謝は必須。

上には上がいる

見るからに弱そうな方が、実は拳法の達人だったり 大人しそうな方が、強い会社の経営者だったり それは見かけによらない、ということではなく 自分に見る力がないだけと考えます。 上には上がいる 下ばかりを見て謙虚であることを忘れ 偉そうにしている自分…

関係が終わっても他人ではない

仕事などで、なんらかの関係があったのに その関係が終わったからといって 他人と思うのは良くない。 もう会うことがない人だとしても、たとえ嫌な相手だったとしても 「お世話になった大切な人」という気持ちを持ちたい。 関係が終わったら他人、という考え…

「仕方がない」も大切

ズルズルと諦めが悪いだけでは前に進めない。 時には「仕方がない」と割り切ってしまうことも大切。

誰かがやってくれるとは思わない

・誰かが聞いておいてくれるから、後で聞けばいいか ・まぁ、誰かがやってくれるだろう ・あれは自分の責任の範囲じゃないしな ・面倒そうだし、見なかったことにしよう ・早く誰かがやればいいのに ・なんか問題が起きてるらしいね、関係ないけど ・トラブ…

悪いことばかり見つける

リスク対策という意味でマイナス面を捉えることは大切ですが どんな対象にも、悪いことばかり見つけるようにすると 毎日が楽しくなくなる 感謝を忘れる また新しい悪いことが見つかる 毎日が楽しくなくなる

良いことを見つける

どんな対象にも、良いことを見つけるようにすると 毎日が楽しくなる 感謝する また新しい良いことが見つかる 毎日が楽しくなる

嫌なことを率先してやる

嫌なことを自ら率先してやっている内に 嫌なことが無くなってきた。

相手にラクをさせること

社会に対しても、社内に対しても 相手にラクをしてもらうのが大切な仕事の1つです。 ただし、WIN-WINでなければならないので 自分だけが大変な思いをしてはいけないです。 相手にラクをさせることが、自分が大変な思いをした分だけの 価値を生み出している…

提案は、上司に「OK」とだけ言わせる

上司に何かを提案する際は 「なぜ?」「どういうこと?」「前置きの説明が長いなぁ」 と思われないように気をつけたい。 以下のパターンが多くの場合に使えるように思うので メモしておきます。 - 【1】選択枠がある場合は、自分の意見を主張する。 (で、…

自分にとっての勉強とは

朝見た夢からも トイレの中で読む本からも チューブから出した歯磨き粉の形からも 食べたおにぎりの味からも 自転車の空気の減り具合からも すれ違う他人の表情からも 信号のタイミングからも 木の色からも 階段を上がる音からも 部屋の温度からも カップの…

間違いを指摘する前に

良いところの感想。 もっと良くなる方法の提案。 次のヒントになるような、脳をシェイクする言葉。 間違いに気付くように誘導。 指摘だけをする前に色々あるように思います。 ですが、自分が指摘を受けた場合は その指摘を素直に受け入れることが大切だと考…

仕事とプライベート

仕事とプライベートは ・キッチリと分けて働くことが大切! ・プライベートに食い込んでもOKと思えることが大切! 人それぞれ、自分に合うワークスタイルが良いと思います。 でも、生き方(言動、考え方など)が 仕事とプライベートで別人になることを あま…

専務に教えてもらった大切なこと

必ずWIN-WINであること。

青信号でも注意して渡る

統計では、赤信号を渡って亡くなる人より 青信号を渡って亡くなる人の方が多いです。 これは、仕事でも同じなんじゃないでしょうか。 青信号でも注意して渡る 小さいことですが大切なことです。